東都自動車グループの正社員・アルバイト・パート求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
東都自動車グループの求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
雇用形態で検索
店舗で検索
仕事紹介
-
- タクシードライバー
- 営業エリア内でタクシー乗務をお願いします。日によって異なりますが、1日に約30組のお客様をお送りいただきます。月の出勤が12回なので、しっかり働き、しっかり休めます。また、未経験でも安心して働ける環境が整っているのも「東都自動車グループ」ならではです!
-
- ハイヤードライバー
- お客様を目的地までお送りするだけでなく、丁寧な対応でお客様を気持ち良くお届けすることを大切にしています。お客様が喜ぶ接し方や、混雑した場合の抜け道なども学んでいただきます。ハイヤードライバーに慣れてきたら経営層のお客様を乗せる機会も増え、より接客スキルが上がります!
-
- タクシー運行管理者
- ドライバーの出退勤・健康管理・労務管理や配車などの運行管理を行い、ドライバーが快適に仕事に専念できる職場環境を構築する仕事です。具体的な仕事内容としては、採用活動も行います。1つの営業所に約100~150名のドライバーが在籍しており、5名程度のタクシー運行管理者が、ドライバーの管理・支援を行っています。
充実したサポートがあります!
-
- 努力した分、収入に!!
- 東都自動車グループは、給料から手数料等の控除が一切ないため、頑張った分がそのまま収入になります。
-
- 給与保証があるから、未経験でも安心!
-
未経験の方でも安心して働けるように、入社後サポートします。
エリアによって異なりますが、最長で6ヶ月・最高で32万円の保証制度をご用意しています。
-
- 第二種運転免許を取得できる研修あり
-
東都自動車グループは、自動車教習所も運営しているため、安心して免許を取得することができます。
グループ企業が運営しているため、個人に合わせたアドバイスが可能!
的確なアドバイスがあるので、スムーズに免許を取得できます。合格率も95%です!
-
- 独身寮があるから、地方出身者も安心!
-
東都自動車グループでは、地方出身者専用の個室寮を完備しています。
全員同じ環境なので、地方出身者ならではの不安や、仕事の進め方などを相談できる点も魅力です。
-
- 事故が起きても大丈夫!専門担当者がサポートします!
-
タクシー・ハイヤーの運転は、事故に遭遇することもあります。
もし万一事故が起きた場合でも、各営業所に事故専門スタッフがいるので、
安心して乗務に専念できるのも、東都自動車グループだからできることです。

インタビュー
安心して働ける会社があると知りました。
入社してからの収入・人間関係に悩む理由が見当たりません。
齋藤さん【職種:タクシードライバー】
-
タクシードライバーになった動機は
元々接客業をやっていた関係でサービス業に関心がありましたが、条件の合う求人がなかなか見つからず、サービス業でも視点を変えてタクシー乗務員に目を向けたんです。入社前の説明では、収入もそこそこ得られるし、休日も増えるし良いかもしれないと思いました。
-
仕事と会社
最初は、長時間運転・収入面等の不安は当然ありました。しかし、実際はしっかり休めるし、意外に稼げるんです。稼げる要因は、当社の特徴である、お客様の多いエリアや時間帯を快く教えてくれる先輩が多いことです。タクシードライバーは、単独行動で人間関係もドライなんだろうなと思っていました。ですが、そんなことはなかったですね。上下関係もまったくありませんし、年代の異なる仲間とワイワイやれて心地の良い居場所ができました。
転職の決め手は人の良さ。
入社していない私のことを本気で考えてくれる会社でした。
宇多さん【職種:タクシードライバー】
-
東都自動車グループに決めた理由
前職は営業職でひたすら歩き回り、帰りは終電。休日は疲労回復に使っていました。そんなある日、子供から「何で遊んでくれないの?」と言われてしまって…。転職を決意。最初はタクシードライバーを選ぶつもりはありませんでした。ですが、調べていくと自分のペースで働け、休みも取れることが分かりました。2社のタクシー会社で迷いましたが、決め手は親切心。入社前の私に、入社後の働き方やプライベートの両立方法等を一緒に考えてくれました。
-
入社して思ったこと
本当に子供と過ごす時間が増えました。人それぞれで働き方が選べ、「無理をさせない」という基本姿勢が気持ちに余裕をくれました。子供の誕生日をお祝いできたことは本当にうれしかったですし、転職して良かったと感じたのを今でも覚えています。
家族との時間は正直減りました。
でも家族との絆は深まりました。
鈴木さん【職種:ハイヤー乗務員】
-
ハイヤー乗務員になって
以前は、コンビニを経営していた関係で、バイトが急に休んだときには、自分が出勤。1週間連続で夜勤だったこともありました。正直家で寝ているか仕事しているかでした。ハイヤー乗務員になって、会社に泊まることもあり家にいる時間は減りましたが、休みがしっかりとある分、休日に家族サービスができるようになりました。子供は、いろいろと日常のことを教えてくれるようになり、収入が上がったおかげで妻の機嫌もいい。一緒にいる時間は減りましたが、一緒にいる貴重な時間を大切に楽しく過ごすことができています。
-
会社の雰囲気
VIPを担当することになったときにいろんな先輩からコツを教えてもらいました。私から聞かずとも教えてくれたので、正直驚きでした。でもそのアドバイスのおかげで、難なくこなすことができました。みんなで一人を助ける。そんな環境が根付いている。中途入社の私にはとても心強い環境です。
ドライバーさん一人ひとりと向き合い、
信頼関係を築いています。
大川さん【職種:運行管理者】
-
入社のきっかけ
私が当社を選んだ理由は2つ。1つはグループ会社の安定感とスケール。もう1つは運行管理者の業務時間。朝は早いけど、働き始めて体内リズムが整うと慣れてきますね。それに残業がないので、14時半に仕事が終わると1日も長いんです。
-
大切にしていること
ドライバーさんの労務管理や車両の管理が仕事ですが、それだけではドライバーさんと信頼関係は築けません。人の管理をする上でコミュニケーションの取り方が大事だと感じています。ドライバーさんに合わせて指導方法や伝え方を変えていく工夫をすることで、自分自身も成長していると実感できています。
東都自動車グループの 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!